『執着の捨て方 「私」を手放して自由になる/アルボムッレ・スマナサーラ』を読んだんだ【本】 2016年12月19日 no image 執着の捨て方 [ アルボムッレ・スマナサーラ ] 宗教って科学なんすねえ。 なんかスピリチュアルとか心霊とか、 そういうのだと思いがちなんすけど、 宗教って人間とか心…続きを読む
『ぼくたちに、もうモノは必要ない。 - 断捨離からミニマリストへ/佐々木 典士』を読んだんだ【本】 2016年12月18日 no image ぼくたちに、もうモノは必要ない。 [ 佐々木典士 ] ただ生きることがいかに難しいことであるか。 今、流行りのミニマリスト本なんすけど、 読んでみて、 生きるってなん…続きを読む
『水木しげるの貧乏神と福の神/水木しげる』を読んだんだ【マンガ】 2016年12月02日 no image 水木しげるの貧乏神と福の神 [ 水木しげる ] ムホッ!タハッ!ふはッ! 水木しげるの幸福論。 16作品収録された短編集です。 テーマは幸福かな。 人間の幸福。…続きを読む
『フランス人は10着しか服を持たない パリで学んだ“暮らしの質”を高める秘訣/ジェニファー・L・スコット』を読みました【読書】 2016年11月22日 no image フランス人は10着しか服を持たないパリで学んだ“暮らしの質”を高める秘訣【電子書籍】[ ジェニファー・L・スコット ] これはホームステイ日記ですね。 アメリカ人の大学生が …続きを読む
『ネオ・ファウスト/手塚治虫』を読んだんだ【マンガ】 2016年10月29日 no image ネオ・ファウスト [ 手塚治虫 ] 手塚治虫の絶筆。 最後の作品がこれだったかな。 「グリンゴ」「ルードウィヒ・B」と 「ネオ・ファウスト」が絶筆で終わった。 …続きを読む
『世界がわかる宗教社会学入門/橋爪大三郎』を読んだ【読書】 2016年10月02日 no image 世界がわかる宗教社会学入門 (ちくま文庫) 宗教っておもしろいっすね。 日本人ってなんか宗教アレルギーっていうかね。 なんか胡散臭さを宗教に感じてて、 宗教ってなんだ…続きを読む
『ヒクソン・グレイシー 無敗の法則/ヒクソン・グレイシー』を読んだ【読書】 2016年09月17日 no image ヒクソン・グレイシー無敗の法則 [ ヒクソン・グレイシー ] 懐かしいなあ、ヒクソン・グレイシー。 400戦無敗のグレイシー柔術最強の男。 そんなキャッチコピーで で…続きを読む