
機動戦士ガンダム III めぐりあい宇宙編 / 特別版

悲しいけど、これ、特別版なのよね。
このDVDはめちゃくちゃ評判悪いから、どんなもんかと思って見てみたら、
あ~、こりゃ評判悪くて当然だわって感じでした。
音声は5.1ch化するにあたって、全部新録したんだって。
主要キャストは変わってないみたいだけど、なんかスレッガーの声に違和感が、、、。
年のせいで声変わっちゃったのかなー。
脇役は声優が代わっていて別人みたいになっちゃってるしなあ。
カムランにマ・クベにあの「偉い人にはそれがわからんのです」のジオングの整備兵とか。
オリジナル劇場版とは雰囲気だいぶ違いますね。
主要キャストの声優の人は頑張ってるので、まあそこはまだ目をつぶれるんだけど、
SEにはちょっとげんなりです。
ビームライフルの音、MSの動く音、爆発の音が全部、オリジナル版のほうがいいよって感じ。
なんかメカニカルな音っていうんですかねえ、
金だらいを叩いているような金属音に変更されている。
爆発音が、ガラスが割れるような音になってて、
なんかリアルな感じの音を狙っているのはわかるんだけど、やっぱ違うんだよ。
絵は昔のまんまなんだから、音変えなくていと思う。
極めつけは、ラストの演出の変更。
ここさあ、めちゃいいシーンなのよ。
ラストの脱出のシーン。
鉄板で泣けるのよ。ビデオでたまに見るんだけど、100%泣いてしまう。
アムロからのメッセージを感じて、ホワイトベースのクルーが撤退していくところから、
涙が溜まってきて、最後、アムロが、
「僕にはまだ帰れる場所があるんだ。こんなにうれしいことはない」って言うところに
絶妙のタイミングで歌がかぶさってくる。
ここで涙が一気に噴出して流れ落ちる。100%です。
それがこのDVDでは、あっさりとしたもんですよ。
歌はエンドロールに流れて、肝心のところではあっさりしたBGMが流れる、に変更。
なんで変えたんだろうな。
わけがわからん。
そもそもなんで音を新しくする必要があるのかなあ。謎ですよ。
特別版とことわってあるからには、
オリジナル音声バージョンもこの先発売するつもりなんでしょうか。
あこぎな商売してんなあ。
まあこの先DVDや次世代のメディアで発売してくれるんならいいけど、
スター・ウォーズ
スタンダードになってオリジナルが闇に葬られるなんてことにならなきゃいいが、、、。
まあ、自分みたいな昔の劇場版の洗礼を受けたオールドタイプ世代には
到底受け入れられない代物ですが、
ファーストガンダムなんて知らねーよというニュータイプな世代には、
このDVDでも十分楽しめるんじゃないですかねえ。
話が変わったわけじゃないですし、画質はクリアになってていい感じですから。
まあでも、ビデオのほうを勧めますけどね。

ビデオのほうがジャケットもかっこいい!
と、思っていたらオリジナル版DVD「機動戦士ガンダム 劇場版メモリアルボックス
●機動戦士ガンダム III めぐりあい宇宙編 / 特別版 【劇場版】
・機動戦士ガンダムDVD-BOX 1
・機動戦士ガンダムDVD-BOX 2
・ビデオ / 機動戦士ガンダム III めぐりあい宇宙編 【劇場版】
・サントラ / 機動戦士ガンダム 劇場版総音楽集
・ロマンアルバム・エクストラ (50) / 機動戦士ガンダムIII めぐりあい宇宙編 ロマンアルバム復刻版
・SUPER HCM-Pro RX-78-2 ガンダム
この記事へのコメント